矯正歯科クリニック新築内装工事一式(川崎市リフォーム)

- 総額
- 1,800万円
- 工期
- 1.5ヶ月
- 内容
- 矯正歯科クリニックの新築内装工事一式
- 地域
- 神奈川県川崎市
- カテゴリー
- 歯科
施工工程
-
- 施 工 -

スケルトン物件から新規に矯正歯科クリニックを造ります。お客様のご要望として、「木のぬくもりや自然を感じられながらもホテルのような高級感がある雰囲気にしたい」とコンサルティングフェーズから入らせていただきました。特に、患者やスタッフの導線など空間を意識した施工設計にしました。お客様も患者様にくつろいでほしいとのことですので、コスト増にはなりますが、造作家具やカウンターなど既製品はほとんど利用せず、オーダーメイド品を多分に利用しております。他のクリニックとの違いをお楽しみください。クリニックというよりホテルのようです。
- 施 工 -

まずは設計書をもとに間仕切りをしていきます。設計書は机上の空論なので、お客様と通路の幅など現場で少しずつ調整し、使いやすさを重視しました。
- 施 工 -

続いて、水道、電気等の配管工事です。歯科クリニックは複雑に配管が通りますので、床下はご覧の通り、足の踏み場もありません。
- 施 工 -

床下の配管工事が完了したら、床を貼っていきます。まずはパーティクルボードという沈みにくい板を敷いてきます。
- 施 工 -

パーティクルボードを敷き、その上にラワンベニアを敷いていきます。これで床が沈むことがありません。クリニックは非常に重い機器を置きますので、このような下地造りをしっかりしないと追々不具合が生じてしまいます。
- 施 工 -

ラワンのベニアを敷いて床の下地造りは完了です。
- 施 工 -

壁は石膏ボード、家具や医療機器を設置する箇所はラワンベニヤを貼ります。床、壁ともに継ぎ目はしっかりとパテで平らにします。
- 施 工 -

壁もパテを塗り、凹凸がないよう仕上げます。
- 完 成 -

最後に、建具、照明機器、設備、家具等を設置し、施工完了です。まずは受付からご案内します。クリニックとは思えない気を基調とした落ち着いた雰囲気にしました。 -

- 完 成 -

受付裏にはカルテ棚を設置し、セキュリティ上鍵も付けております。 -

- 完 成 -

廊下に行くと、こちらもホテルの通路のようですね。レントゲン室、カウンセリングルーム、診療室、技工室へ行き来できます。 -

- 完 成 -

カウンセリングルームはこのように、正面を向いて先生と患者が話すのではなく、斜めから話すことでお互い話しやすくなります。そのため、斜めから話ができる配置にしました。 -

- 完 成 -

消毒コーナーです。 -

- 完 成 -

技工コーナーです。 -

- 完 成 -

診療室です。造作家具は全て院長のイメージをオーダーメイドで形にしました。 -

- 完 成 -

こちらも診療室です。リゾートホテルのような床やブラインド、家具ですよね。 -

- 完 成 -

家具一つ一つ、表面材を変え、診療室毎にコンセプトを決め、雰囲気を変えました。 -

- 完 成 -

明るい診療室ですね。 -

- 完 成 -

収納スペースを多く設けたことにより、患者からはスッキリとしたクリニックのように思われます。 -

- 完 成 -

診療室は全部で3室あります。 -

- 完 成 -

パウダーコーナーも落ち着いていますね。 -

- 完 成 -

患者用トイレです。広々とした空間ですね。 -

- 完 成 -

スタッフ用トイレです。戸にミッキーマウスの柄があって、かわいいですね。 -

- 完 成 -

受付は重厚感のあるホテルのカウンターのようですね。院長が細部までこだわったクリニックですので、矯正の腕もこだわりのある職人業に期待できると思います。JR武蔵小杉駅徒歩5分の矯正歯科クリニックですので、矯正にお悩みの方はぜひぜひ足を運んでみてください。







